鹿児島地域植樹祭
1月27日(土) 9時30分~ アクアホール・観音ヶ池市民の森
平成29年度の鹿児島地域植樹祭がいちき串木野市にて開催されました。
植樹祭テーマとして 「共に生き 共に育む ぼくらの森林」です。
表彰やスローガンの採択をし、その後、観音ヶ池市民の森へ移動し、イロハモミジ30本 アジサイ200本が植樹されました。
おかげ様で天気に恵まれ気持ちよく植樹できました。
今回は、鹿児島県トラック協会から協賛・寄贈をしていただきました。
地域の森林資源再生や整備の推進につながることを期待いたします。ありがとうございました。
私もトラック協会の場所で植樹をさせていただきました。立派に育ってもらいたいです。
みなさん、お疲れ様でした。
イロハモミジの植樹

トラック協会の看板

アジサイの植樹

平成29年度の鹿児島地域植樹祭がいちき串木野市にて開催されました。
植樹祭テーマとして 「共に生き 共に育む ぼくらの森林」です。
表彰やスローガンの採択をし、その後、観音ヶ池市民の森へ移動し、イロハモミジ30本 アジサイ200本が植樹されました。
おかげ様で天気に恵まれ気持ちよく植樹できました。
今回は、鹿児島県トラック協会から協賛・寄贈をしていただきました。
地域の森林資源再生や整備の推進につながることを期待いたします。ありがとうございました。
私もトラック協会の場所で植樹をさせていただきました。立派に育ってもらいたいです。
みなさん、お疲れ様でした。
イロハモミジの植樹

トラック協会の看板

アジサイの植樹

category: 運送
« 市PTA連絡協議会「市長・教育長と語る会」開催
安心ネットサポーター養成講座 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://hamada-hisashi.com/tb.php/829-a8cac23d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |