fc2ブログ
09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

丹賀砲台園地・佐伯城下町・杵築城下町 

4月29日
家族に時間をいただき、訪れてみたいところへ
まず、佐伯の丹賀砲台園地・・昭和16年9月に4年の年月をかけ構築され、砲台には、海軍の巡洋艦「伊吹」に搭載された30㎝カノン砲が二門設置されたそうです。豊予要塞司令部に属し、豊後水道一帯の要所として重要な役割を果たしたそうです。
内部


DSC04312_R.jpg
DSC04318_R.jpg

ドーム外側


弾薬庫跡
DSC04302_R.jpg

九州の最東端 鶴御埼灯台
DSC04340_R.jpg


佐伯城下町
佐伯城の櫓門
IMG_6112_R.jpg
国木田独歩館・・・・ 国木田独歩が明治26から27年にかけて佐伯の鶴谷学館の教師として下宿していた坂本永年邸
IMG_6120_R.jpg
主屋
IMG_6124_R.jpg

杵築城下町
杵築城
IMG_6152_R.jpg
酢屋の坂 美しい石畳の階段です
DSC04367_R.jpg
杵築レトロ館・・お米の倉庫だったそうです。
IMG_6149_R.jpg
展示物・・個人のコレクションだそうです。
IMG_6142_R.jpg
IMG_6144_R.jpg


category: まち歩き

Posted on 2017/04/29 Sat. 17:48  edit  |  tb: 0   cm: 0  

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://hamada-hisashi.com/tb.php/782-202bed69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)