fc2ブログ
09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

市議会史跡視察 

8月18日(木) いちき串木野市内
市内の史跡をめぐり、認識を深める研修でした。
素晴らしい史跡をしっかり後世に残していく必要性を感じました。
薩摩焼発祥の地・串木野築港竣工記念碑・羽島崎神社・麓の長谷場純孝生誕の地、加藤家、奥田家・冠岳坊主墓・市来貝塚などでした。
長崎鼻の「柳原白蓮歌碑」


羽島の「萬造寺斉歌碑」


素晴らしい蔵に郷土の偉人の収蔵品が・・・
加藤家_R
久しぶりに訪れた「岩屋観音」


大里の来迎寺墓塔群

category: 議会

Posted on 2016/08/18 Thu. 16:07  edit  |  tb: 0   cm: 0  

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://hamada-hisashi.com/tb.php/734-448936d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)