fc2ブログ
08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

外海キリシタンの里・片島魚雷発射試験場跡 

4月30日(土)
訪れたいところがありましたので、時間をいただき行ってきました。
世界遺産をめざす、外海キリシタンの里の出津教会

外海の人々の肉体と魂を救ったド・ロ神父像
DSC02222_R.jpg
NHKのドラマで気になっていた戦争遺産の川棚町にある片島魚雷発射試験場跡
人もいなく寂しい感じでしたが、この遺産で多くのことを考えることでした。
DSC02263_R.jpg
魚雷の製作工場
DSC02261_R.jpg
運ばれたレール跡
DSC02251_R.jpg
発射場 ここから大村湾に向けて発射していたそうです。
DSC02254_R.jpg

さすが佐世保、造船所がすごいです・・
DSC02276_R.jpg

九十九島が美しい 「展海峰」
DSC02278_R.jpg
DSC02281_R.jpg

夕日と九十九島が美しい 「石岳展望台」
DSC02306_R.jpg
映画のロケ地でした。「ラスト サムライ」だそうです。
DSC02301_R.jpg

category: まち歩き

Posted on 2016/04/30 Sat. 20:32  edit  |  tb: 0   cm: 2  

コメント

綺麗ですね。

GW同じ様な場所を走っていますが佐世保はスルーしてしまいました。

高速道高架橋上から見える佐世保は高層のビル群や大きな戦艦で異様な光景でしたがこの様な場所も在るのですね!!

次回機会があったら訪ねてみようとおもいます。

ちゃこの運転手 #ssu33O3o | URL
2016/05/20 15:59 * edit *

コメントありがとうございます。
やはり、九十九島はきれいですよねー・・・
石岳展望台、展海峰も夕方だったのですが、夕日と島々のベストショット狙いの写真愛好家の方でいっぱいでした。今、考えれば日の沈む時間まで待っとけばよかったです♪
また、海が穏やかで時間がゆっくり流れているような大村湾もいいですよねー・・・
また、いろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。

はまだひさし #- | URL
2016/05/21 13:47 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://hamada-hisashi.com/tb.php/704-86185fc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)