fc2ブログ
05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

議員研修会 

8月20日(木) 10時~ 委員会室
議員研修会です。
今回は、町村議長会事務局の三原 誠氏による「議会における発言について」の講演でした。
初心に帰り、議員の発言の重さや責任について振り返り、反省や今後に生かす研修となりました。
強く言われていたのが、
「議会は、議員が市民の幸せのために市の政策について公に論じる場である。」
「議員は、市民の付託によって市民の幸せを考える役割と機会が与えられた人である。」
でした。
このことを、今一度自問自答しながら、責任感を持って市民の福祉向上に邁進していきたいと思いました。

category: 議会

Posted on 2015/08/20 Thu. 23:00  edit  |  tb: 0   cm: 4  

コメント

おつかれさま!

深い・・素晴らしい言葉ですね!!

これからも市民を楽しませて、頑張ってくださいね!

きなこ #- | URL
2015/08/26 16:38 * edit *

きなこさんへ

コメントありがとうございます。

まちづくりに・・・子育てに・・・

頑張ってまいります。よろしくお願いします。

ひさし #- | URL
2015/09/01 15:22 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |
2015/09/06 06:04 * edit *

Re: タイトルなし

トミナガさんへ
コメントありがとうございました。
そうですか、堀之内の庭にいらっしゃたんですね。
実は、市来の祭り協議会というのをつくって、伝統芸能の継承のために年に数回、意見交換をしている関係で、必ず見学に行くようにしています。
ところで、本市は交通体系には比較的恵まれています。高速道路、鉄道など考えればもっと人口が増えてもいいと思うのですが、現実的にはなかなか難しい状況です。さらに企業誘致、産業の振興等に努力してまいります。

そして、定住促進の補助も以前は一部の団地だけの補助でしたが、一般の土地に市外から定住される方にも、少しですが補助の対象を広げた形です。もっとも、本市は住みやすい、いいところですので、しっかり発信してまいります。

貴重なご意見、ありがとうございました。頑張ってまいります。よろしくお願いいたします

濵田尚 #- | URL
2015/09/07 09:12 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://hamada-hisashi.com/tb.php/619-2edbb75d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)