fc2ブログ
05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

さのさ踊り市中流し 

7月19日(日) 18時~
前日に引き続きというか、今日はさのさ踊りの市中流しで、議会連として参加しました。
なかなか、覚えられずにすみませ~ん。
みなさん、お疲れ様でした。

category: 議会

Posted on 2015/07/19 Sun. 19:04  edit  |  tb: 0   cm: 4  

コメント

おつかれさま☆

尚君。。お疲れ様でした☆
そして・・大盛況だったようで、心から、おめでとうv-411

私も、行く予定で、楽しみにしていましたが・・
孫をはじめ、娘も・・風邪と熱でダウンしていましたv-356
かろうじて、アートフェスタの説明会には参加しましたけど・・v-355
市来の祭りが一同に会する事と、一度に見学できるなんてv-353無いことですもんねv-425
尚くんが、たくさんの方々に拍手を頂く瞬間に立ち会いたかったです!


サマーフェスタを楽しみにします。

きなこ #- | URL
2015/07/21 15:41 * edit *

きなこさんへ
アートフェスタの説明会、お疲れ様でした。
市来の祭りは大盛況でした。これを機会に市来の祭りの活性化と伝統芸能の継承にさらに力強く取り組んでまいります。
ご支援、よろしくお願いいたします。

はまだひさし #- | URL
2015/07/21 17:34 * edit *

合併して、10年。

少しずつ・・少しずつ・・ 
市来地域と串木野地域の距離が近づくといいですね!

私も、市来にいるときには気づかなかった事がたくさんあります。

仕事も、何とかやる気さえあればあります。
イベントが、どれだけ私たちの仕事の原動力になっているのかにも
気づかされました。。
わたしも・・微力ながら
これからも、一緒に頑張らさせて下さいネv-411

きなこ #- | URL
2015/07/22 09:33 * edit *

ありがとうございます。
市町村の合併というのは、合理化の究極の選択であったと思います。本市も10周年を迎えますが、多様化した生活の中で、一体感の醸成を感じることはなかなか難しいのかな~と思うこともあります。
しかしながら、人や文化が少しづつ交流していると思います。積極的に動いている人もいますので、私たちもしっかり、頑張らなければならないと思います。よろしくお願いいたします。

はまだひさし #- | URL
2015/07/24 07:26 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://hamada-hisashi.com/tb.php/607-4a2d9584
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)