第58回串木野浜競馬大会
27年4月5日(日) 10時頃 照島海岸
昭和33年に当時まだ馬が輸送機関の主力をなしていた頃、地元の荷馬車組合が花見の余興として始まったと言われています。
天気もなんとかもち、本格的な走りをするサラプレッドやユーモラスな動きのポニーなど観客を楽しませてくれました。
もちろん、おみやげに「ばふ~ん饅頭」を買って帰りました。
関係者のみなさん、お疲れ様でした。


昭和33年に当時まだ馬が輸送機関の主力をなしていた頃、地元の荷馬車組合が花見の余興として始まったと言われています。
天気もなんとかもち、本格的な走りをするサラプレッドやユーモラスな動きのポニーなど観客を楽しませてくれました。
もちろん、おみやげに「ばふ~ん饅頭」を買って帰りました。
関係者のみなさん、お疲れ様でした。


category: 地域
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://hamada-hisashi.com/tb.php/548-b487d250
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |