総務委員会所管事務調査(エネルギー問題関係)の視察
2月13日(水)~14日(木)
総務委員会では再生可能エネルギーなどの調査のため、以下の視察を行いました。
1. 宮崎県木城町 町が揚水発電を推進した経緯、取組について
現地 小丸川発電所
2. 大分市 天然ガスを燃料とするガス専焼火力発電所
熱効率が高く、ガスタービンと蒸気タービンを組合わせたコンバインドサイクル発電方式
3. 日田市 再生可能エネルギーの推進について
生ごみ・糞尿・汚泥を活用したバイオマス資源化センターの取組み
木質バイオマス発電や小水力発電の取組みなど
地下400mにある小丸川発電所の発電施設内
新大分発電所の集中制御室にて
category: 議会
« 副議長及び正副委員長への議案説明
総務委員会と自治公民館連絡協議会との意見交換会 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://hamada-hisashi.com/tb.php/429-de67c719
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |