いちき串木野市都市計画マスタープラン市民策定委員会
7月31日(水) 13時30分~ 市来庁舎3階 会議室
市来商工会の代表として出席いたしました。まず辞令交付式があり、委員長の選出です。丸山市公連会長を委員長として会がはじまり、まちづくりの主要課題の抽出ということからでした。しかしながら、委員のみなさんもどこから何を言っていいのかというのが正直なところだったのではないでしょうか。意見として出されたのは、人口減を食い止めるための施策や限界集落の対応、産業振興や雇用機会の創出など多岐にわたるものでしたが、次回の会は具体的に5年後10年後の将来の都市像を追い求めていくものですから、より活発な意見が出てくると思います。 頭の中を整理し、まちづくりの基本から考えて臨みたいです。
category: 商工会
« 祇園祭のお囃子録音
市来湊祇園祭 ・ サマーフェスタ in 市来 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://hamada-hisashi.com/tb.php/285-00ea5861
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |