JA全農ガールズバスケットボールキャンプ
8月18日(日) 13時~ 加治木中体育館
女子中学生を対象に全日本の選手が直接指導をしていただくイベントに長女たち(6人)の引率に赴きました。
県下の中学生が60名ぐらい集まっていたでしょうか、最初は見学だけのつもりが、参加してもいいということで、ラッキー!でした。(Tシャツとサインをいただきました)
早速はじまり、全日本の九州出身の永田選手と江口選手の二人の講師で指導いただきましたが、どこの生徒も少し緊張気味でしたが、そこはやはり国内トップレベルのみなさん、和やかなうちにいつの間にか大事なポイントを指導していました。
永田選手と江口選手
一方私は、子供たちが指導をいただいている時間に、図書室で「成長期を支える食と栄養」ということでスポーツ栄養アドバイザー安部さんによる栄養指導教室に行きました。様々なスポーツの舞台で活躍されるみなさんの栄養指導をされていることもあって、たいへん勉強になりました。とくに、一日の運動のダメージをどう回復していくかというのが鍵だそうで、せっかく練習で得たものが次の日疲れていては、成果が積みあがらないことなど、わかりやすく教えていただきました。考えてみると自分の時代は、根性論だけが先行していたのかなーと思うことでした。
最後に娘たちとピース・・・・!
category: スポーツ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://hamada-hisashi.com/tb.php/271-9461a4c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |