川上小運動会 WBS
9月23日(日)
川上小と地域のみなさんの運動会に赴きました。
現在では児童13名ですが、地域のみなさんと一緒に盛り上がっていました。

市役所前広場にて W ワイン B ビール S 焼酎 を嗜むイベントでした。
以下は宣伝のコピーです。
今から約150年前、串木野郷羽島から世界に向けて旅立った、19人の薩摩藩英国留学生達。
その中には、カリフォルニアのワイン産業発展に貢献し「ブドウ王」の名で讃えられた長澤鼎、北海道開拓に従事し開拓使麦酒醸造所(現・サッポロビール)を創設した村橋久成らがいました。
焼酎の国から旅立ち、いまのわたしたちの食文化に欠かせないものを作り上げた先人たちに思いを馳せる酒と食のフェスティバルを、留学生旅立ちの地、いちき串木野市で開催します。
ということでした。たくさんの人で盛り上がりました。みなさん、お疲れ様でした。

川上小と地域のみなさんの運動会に赴きました。
現在では児童13名ですが、地域のみなさんと一緒に盛り上がっていました。

市役所前広場にて W ワイン B ビール S 焼酎 を嗜むイベントでした。
以下は宣伝のコピーです。
今から約150年前、串木野郷羽島から世界に向けて旅立った、19人の薩摩藩英国留学生達。
その中には、カリフォルニアのワイン産業発展に貢献し「ブドウ王」の名で讃えられた長澤鼎、北海道開拓に従事し開拓使麦酒醸造所(現・サッポロビール)を創設した村橋久成らがいました。
焼酎の国から旅立ち、いまのわたしたちの食文化に欠かせないものを作り上げた先人たちに思いを馳せる酒と食のフェスティバルを、留学生旅立ちの地、いちき串木野市で開催します。
ということでした。たくさんの人で盛り上がりました。みなさん、お疲れ様でした。

category: 議会
| h o m e |