fc2ブログ
03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

串木野まぐろフェスティバル 

4月29日(日)  串木野漁港外港
串木野まぐろフェスティバルに行ってまいりました。
天気にも恵まれて多くの来場者で賑わっています。29,30日の両日で10万人の来場を期待しているということでした。
関係者のみなさん、お疲れ様です。

category: イベント

Posted on 2018/04/29 Sun. 19:15  edit  |  tb: 0   cm: 3  

小型木質バイオマス発電所 

4月20日(金) 串間市
本市の西薩団地に進出予定のバイオマス発電所の視察でした。
Symenergy社が4月から運用開始した「大生黒潮発電所」を見せていただきました。
事業として地域と協同で地域主導型の開発を進めるということです。
システムとしては木質をガス化ということです。ドイツのブルクハルト社製のガス化供給装置だそうで、世界中で161基が導入されているということです。
西薩団地における操業では、様々な懸念を生じさせないような仕様で導入したいということでした。



category: 議会

Posted on 2018/04/20 Fri. 18:04  edit  |  tb: 0   cm: 2  

串木野浜競馬 

4月15日(日) 照島海岸
串木野浜競馬は、昭和33年から当時まだ馬が輸送機関の主力をなしていたころ、地元の荷馬車組合が花見の余興に始めたの現在に続いているそうです。
ポニーのユーモラスなレースなど見ものです。


輓馬も勇壮です。

category: イベント

Posted on 2018/04/15 Sun. 12:43  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市来小入学式 

4月6日(金)
午前中は市来小の入学式 なんと58名です。
午後は市来中の入学式でした。45名です。


私たち同級生が作った卒業記念の煉瓦の塔「前進」

category: 学校

Posted on 2018/04/06 Fri. 20:19  edit  |  tb: 0   cm: 2  

観音ヶ池桜祭り 

4月1日(日) 観音ヶ池市民の森
何とか桜の花が残り、桜祭りも多くの来場者で賑わいました。ありがとうございました。

どうやら先週の週末がピークだったようですが、県内でも桜の名所として有名になり、
年々見に来られる方が多くなっているように感じます。
イベントも委員長曰く「感無量!」ということでした。
みなさん、お疲れ様でした。

いちき串木野市の西郷どんと・・


イベント風景

category: 地域

Posted on 2018/04/02 Mon. 07:27  edit  |  tb: 0   cm: 2