いちき串木野市地区対抗駅伝大会
11月27日(日) 雨 西薩工業団地内
雨になりましたが、何とか開催の運びとなりました。
選手のみなさんの全力で頑張る姿は見る人を元気にさせてくれます。
私も、2年前に走った時の事を思い出し、何とか走り切った感動?に浸っていました。
しかし、みなさんのスピードが早い!とてもついていけませんねー
選手、関係者のみなさん、お疲れ様でした。

雨になりましたが、何とか開催の運びとなりました。
選手のみなさんの全力で頑張る姿は見る人を元気にさせてくれます。
私も、2年前に走った時の事を思い出し、何とか走り切った感動?に浸っていました。
しかし、みなさんのスピードが早い!とてもついていけませんねー
選手、関係者のみなさん、お疲れ様でした。

category: 地域
総務委員会研修
11月24日(木) 14時~ 薩摩川内市役所
陳情の継続審査になっております案件について
薩摩川内市に調査に行きました。
「安定ヨウ素剤の事前配布について」で、主に原発から5キロ圏内の住民のみなさんを対象に行われました配布会の実施状況や、医療関係者との連携についてお聞きしました。
ヨウ素剤についての理解や未配布者への対応、転出・転居者、死亡者への対応など課題もあるようです。
今後の審査に活かしてまいります。
対応をいただきました薩摩川内市の関係者のみなさん、ありがとうございました。
陳情の継続審査になっております案件について
薩摩川内市に調査に行きました。
「安定ヨウ素剤の事前配布について」で、主に原発から5キロ圏内の住民のみなさんを対象に行われました配布会の実施状況や、医療関係者との連携についてお聞きしました。
ヨウ素剤についての理解や未配布者への対応、転出・転居者、死亡者への対応など課題もあるようです。
今後の審査に活かしてまいります。
対応をいただきました薩摩川内市の関係者のみなさん、ありがとうございました。
category: 議会
醤油蔵 DE NIGHT
11月19日(土) 18時~ 吉村醸造
年に一度の元気会主催のダンスパーティ 「醤油蔵 DE NIGHT」
桜祭りなどの事業のための事業です。
今年は吉村醸造様の直売市との連携となりました。
蔵でのパーティーは場所、雰囲気ともバッチリで、今年も、抽選会やバンド演奏などで盛り上がりました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。


年に一度の元気会主催のダンスパーティ 「醤油蔵 DE NIGHT」
桜祭りなどの事業のための事業です。
今年は吉村醸造様の直売市との連携となりました。
蔵でのパーティーは場所、雰囲気ともバッチリで、今年も、抽選会やバンド演奏などで盛り上がりました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。


category: イベント
市来商工会青年部50周年記念式典
11月13日(日) 18時~ 吹上浜荘
市来商工会青年部設立50周年の記念式典及び懇親会でした。
歴代の部長紹介や現役青年部の余興など、本当に素晴らしい事業となりました。
実行委員、青年部のみなさん、たいへん、ありがとうございました。
そして、青年部のみなさん、今後とも地域の活性化に全力で頑張ってください。
よろしくお願いいたします。
青年部の余興

現役青年部

最後に万歳三唱でした。

市来商工会青年部設立50周年の記念式典及び懇親会でした。
歴代の部長紹介や現役青年部の余興など、本当に素晴らしい事業となりました。
実行委員、青年部のみなさん、たいへん、ありがとうございました。
そして、青年部のみなさん、今後とも地域の活性化に全力で頑張ってください。
よろしくお願いいたします。
青年部の余興

現役青年部

最後に万歳三唱でした。

category: 商工会
松村祥史経済産業副大臣表敬訪問
11月9日(水) 経済産業省 副大臣室
御多忙の中、貴重な時間をさいて、表敬訪問を受けて下さいました。
いちき串木野市田畑市長、中里議長、東議会事務局長と私で熊本地震での災害関係や原発及び再生可能エネルギーなどについて意見交換させていただきました。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
経済産業省前にて

副大臣室にて

御多忙の中、貴重な時間をさいて、表敬訪問を受けて下さいました。
いちき串木野市田畑市長、中里議長、東議会事務局長と私で熊本地震での災害関係や原発及び再生可能エネルギーなどについて意見交換させていただきました。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
経済産業省前にて

副大臣室にて

category: 議会
湧水町高原フェスタ&肥薩線
11月6日
午前中の貴重な時間でぶらり・・・
さつま町の永野金山跡

湧水町でチェーンソーアート全国大会が開催されるということで、見に行ってきました。
えー・・・チェーンソーでこんなこともというぐらいに選手のみなさんがいろいろな種類のチェーンソーで器用に制作されていきます。
栗野岳にエンジンの音が響きわたっていましたが、その制作の速さにびっくりです!



そして、ちょっと足を延ばして、肥薩線巡り・・・大畑駅

矢岳駅のSL展示場 D51は風格を感じます。

こちらは運行中のSL 人吉駅にて

午前中の貴重な時間でぶらり・・・
さつま町の永野金山跡

湧水町でチェーンソーアート全国大会が開催されるということで、見に行ってきました。
えー・・・チェーンソーでこんなこともというぐらいに選手のみなさんがいろいろな種類のチェーンソーで器用に制作されていきます。
栗野岳にエンジンの音が響きわたっていましたが、その制作の速さにびっくりです!



そして、ちょっと足を延ばして、肥薩線巡り・・・大畑駅

矢岳駅のSL展示場 D51は風格を感じます。

こちらは運行中のSL 人吉駅にて

category: まち歩き
| h o m e |