fc2ブログ
06 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

市来湊祇園祭本祭 

7月30日(土) 
みなさんの御協力で無事、祇園祭を執り行うことが出来ました。
子供たちの元気いっぱいの姿にしっかり頑張らなければと思うことでした。
濵田屋伝兵衛さんでの競演


綺麗な山車です。


今年もなんとか頑張りました。
LRG_DSC03094_R.jpg

category: 祭り

Posted on 2016/07/31 Sun. 12:31  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市来湊祇園祭はだか山 

7月29日(金) 19時~ 濵田酒造駐車場
祇園祭の前夜祭です。
山車を全部飾らず、子どもたちも浴衣姿でお囃子を披露します。
各集落から、いつも楽しい出し物で賑わいます。

今年はなんといっても「漢林王囃」の復活でした。素晴らしい踊りに感激しました。


山車も勢ぞろいで、濵田社長に挨拶をいただきました。

category: 祭り

Posted on 2016/07/29 Fri. 22:15  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市来湊祇園祭・御神酒所開所式 

7月24日(日) 18時~ 若松蔵前
いよいよ祭りの始まりです。
御神酒所を設置し、祭りを盛り上げます。
今年は「漢林王囃」を復活、披露いたしましたが、
祇園祭での踊りは資料では昭和13年頃以来ということです。
異国情緒ただよう優雅な踊りとなり、来場者の皆さんにたいへん喜ばれました。
みなさん、お疲れ様でした。また、頑張りましょう・・・
開所式の様子
IMG_5576_R.jpg

漢林王囃の披露
IMG_5602_R.jpg

category: 祭り

Posted on 2016/07/26 Tue. 07:58  edit  |  tb: 0   cm: 0  

議員定数に関する意見交換会 

7月22日(金) 19時30分~ 市役所2階会議室
各種団体の代表のみなさんと意見交換をいたしましたが、「定数は減らした方がよいという意見や、定数は
現状で報酬を減額したほうがいい」などの様々なご意見をいただきました。
委員会として、しっかり議論してまいります。

category: 議会

Posted on 2016/07/22 Fri. 22:31  edit  |  tb: 0   cm: 0  

議員定数に関する意見交換会 

7月21日(木) 19時30分~ 市役所2階会議室
議員の定数に関する意見交換会でした。
 

category: 議会

Posted on 2016/07/21 Thu. 22:55  edit  |  tb: 0   cm: 0  

海の日清掃作業 

7月18日(月) 市来海岸
海の日の清掃作業でした。
以前よりは、隣国のゴミも少なくはなっているようですが、やはり多いです。
しかし、台風などが襲来しますと、すぐ大量のゴミが堆積します。
環境美化のために一汗流しました。参加したみなさん、お疲れ様でした。

category: 地域

Posted on 2016/07/18 Mon. 08:02  edit  |  tb: 0   cm: 0  

プチ同窓会 

たまにはどーーーですかということで、同級生で懇親です。
同級生の荒田くんの店、食処酒処「よって家」にて・・・でした。
楽しいひと時となりました。

category: うんちく・小ネタ

Posted on 2016/07/16 Sat. 21:57  edit  |  tb: 0   cm: 0  

漢林王囃の練習 

7月15日(金) 夜
昭和13年頃途絶えた 旧市来町唐人町のみなさんで踊られていた「漢林王囃」の復活のための練習です。
踊り手、演奏は祇園祭でお世話になっています。「住吉社中」の皆さんです。
さすが・・・雰囲気出てます。
本番が待ち遠しいです。


category: 祭り

Posted on 2016/07/15 Fri. 21:53  edit  |  tb: 0   cm: 0  

下関市研修 

7月12日(火) 下関市
議会運営委員会研修
2日目は下関市議会で、政治倫理条例についての研修でした。
「議員はどうあるべきか・・・」 そのような倫理条例を制定した経緯やその運用についての研修でした。
全国的に議員の資質が問われている中で、私たちの市議会でも様々な視点からの検討のための研修でした。
下関市議会のみなさん、ありがとうございました。
開門連絡船(5分)で門司港まで渡って帰路につきました。

category: 議会

Posted on 2016/07/12 Tue. 21:44  edit  |  tb: 0   cm: 0  

山陽小野田市研修 

7月11日(月) 山陽小野田市
議会運営委員会の行政視察でした。
議会改革で先進地の山陽小野田市議会で行われております。「政策討論会」や「議会報告会」・「市民懇談会」などの説明を受けました。市民にわかりやすいと思われることは、積極的にやっていくということでした。
議会の事務局のみなさんとのチームワークがしっかりとれているといった感じでした。
たいへん、いい研修をさせていただきました。ありがとうございました。

category: 議会

Posted on 2016/07/11 Mon. 16:26  edit  |  tb: 0   cm: 0