大町幹部会
6月26日(金) 19時~ ぎおん
大町幹部会とは、市来湊祇園祭の各山、神輿の代表者の会です。
本日は、さのさ祭り前夜祭に向けての打合せ、そして、7月31日のはだか山、8月1日の本祭の打合せでした。
大町幹部会とは、市来湊祇園祭の各山、神輿の代表者の会です。
本日は、さのさ祭り前夜祭に向けての打合せ、そして、7月31日のはだか山、8月1日の本祭の打合せでした。
category: 祭り
ライオンズクラブ例会
6月25日(木) 19時~ シーサイドガーデンさのさ
梅田会長として最後の例会となりました。
そして、今回で佐抜L、下迫田Lが退会となりました。
そして、長年、事務局として献身的に働いていただきました小松さんも今月までということです。
みなさん、お疲れ様でした。
これからも、元気でお過ごしいただき、ご指導、ご協力のほど、よろしくお願いします。

梅田会長として最後の例会となりました。
そして、今回で佐抜L、下迫田Lが退会となりました。
そして、長年、事務局として献身的に働いていただきました小松さんも今月までということです。
みなさん、お疲れ様でした。
これからも、元気でお過ごしいただき、ご指導、ご協力のほど、よろしくお願いします。

category: 地域
いちき串木野商工会議所通常議員総会・優良従業員表彰
6月24日(水) 17時~ シーサイドガーデンさのさ
いちき串木野商工会議所の会員事業所優良従業員表彰式に出席いたしました。
長きは43年の方もいらっしゃいました。事業が継続して行えるのは、従業員のみなさんのおかげです。
これからも、健康に留意されご活躍下さい。
その後、懇親会出席でした。みなさん、お疲れ様でした。

いちき串木野商工会議所の会員事業所優良従業員表彰式に出席いたしました。
長きは43年の方もいらっしゃいました。事業が継続して行えるのは、従業員のみなさんのおかげです。
これからも、健康に留意されご活躍下さい。
その後、懇親会出席でした。みなさん、お疲れ様でした。

category: 議会
全国市議会議長会表彰 議案質疑
6月23日(火) 9時50分~ 議事堂
本日は会議の前に全国市議会議長会の表彰がありました。
25年表彰を下迫田良信議長 20年表彰を竹之内勉議員 そして、私が10年表彰でした。
ありがとうございました。
これからも、地域のため、市民福祉向上のため頑張ってまいります。

議案質疑
表彰のあと質疑でした。一般会計補正予算の市来漁港管理費で工事内容、これまでの経緯や今後の抜本的な改修に関係して、考え方を問いました。
本日は会議の前に全国市議会議長会の表彰がありました。
25年表彰を下迫田良信議長 20年表彰を竹之内勉議員 そして、私が10年表彰でした。
ありがとうございました。
これからも、地域のため、市民福祉向上のため頑張ってまいります。

議案質疑
表彰のあと質疑でした。一般会計補正予算の市来漁港管理費で工事内容、これまでの経緯や今後の抜本的な改修に関係して、考え方を問いました。
category: 議会
ハナレイ・ホク★フラ10周年記念
6月21日(日) 11時30分~ シーサイドガーデンさのさ
いちき元気会の友好団体でありますフラダンスのみなさんが結成10周年ということで、祝賀会に参加いたしました。
会場は常夏のハワイの雰囲気でいっぱいです。
素敵なダンスの披露で会場は盛り上がっておりました。
ハナレイ・ホク★フラのみなさん、これからの益々のご健勝をお祈りいたします。


いちき元気会の友好団体でありますフラダンスのみなさんが結成10周年ということで、祝賀会に参加いたしました。
会場は常夏のハワイの雰囲気でいっぱいです。
素敵なダンスの披露で会場は盛り上がっておりました。
ハナレイ・ホク★フラのみなさん、これからの益々のご健勝をお祈りいたします。


category: 地域
市来中バスケットボール部の歓送迎会
6月20日(土) 18時30分~ なべしま串木野店
長女がキャプテンを努めています女子バスケットボール部の歓送迎会でした。
先日の中体連の大会が最後となりました。
結果は地区3位という成績でしたが、最後はチームの心が一つになり、格上の串中戦に接戦となったそうで、感動の試合だったそうです。 田中先生、ありがとうございました。そして、これまでの指導者の先生方、保護者のみなさん、ほんとうにありがとうございました。

長女がキャプテンを努めています女子バスケットボール部の歓送迎会でした。
先日の中体連の大会が最後となりました。
結果は地区3位という成績でしたが、最後はチームの心が一つになり、格上の串中戦に接戦となったそうで、感動の試合だったそうです。 田中先生、ありがとうございました。そして、これまでの指導者の先生方、保護者のみなさん、ほんとうにありがとうございました。

category: 学校
一般質問
6月18日(木) 10時~ 議事堂
4名の議員による一般質問でした。
今回は「選挙制度改正と投票率について」の質問があり、選挙管理委員長が出席し答弁をされました。
本市議会では、以前、農業委員会の会長も答弁した経緯もあり、開かれた議会として取り組んでいます。
4名の議員による一般質問でした。
今回は「選挙制度改正と投票率について」の質問があり、選挙管理委員長が出席し答弁をされました。
本市議会では、以前、農業委員会の会長も答弁した経緯もあり、開かれた議会として取り組んでいます。
category: 議会
市来の祭り協議会
6月17日(水) 19時~ 香み
市来の祭り協議会の開催でした。
主に、「さのさ祭り」の前夜祭参加の件での協議でした。
市政施行10周年の記念事業として取組んでいます。
まわりからはかなり消極的な意見もいただくところですが、
祭りを中心的に運営されているみなさんの「踊りを残さんないかん!」という熱いが伝わってきますので、
伝統芸能の継承、活性化のために、是非とも盛大に披露できるように頑張ってまいります。
御協力のほど、よろしくお願いします。
市来の祭り協議会の開催でした。
主に、「さのさ祭り」の前夜祭参加の件での協議でした。
市政施行10周年の記念事業として取組んでいます。
まわりからはかなり消極的な意見もいただくところですが、
祭りを中心的に運営されているみなさんの「踊りを残さんないかん!」という熱いが伝わってきますので、
伝統芸能の継承、活性化のために、是非とも盛大に披露できるように頑張ってまいります。
御協力のほど、よろしくお願いします。
category: 祭り
寄生虫の博物館
6月13日 目黒区
関東市来会を終了後、近くに「目黒寄生虫館」--世界にただひとつの寄生虫の博物館--があるということで、少しの時間の中で立ち寄りました。
そこは入館料無料!で医学博士の亀谷了(1909-2002)の創意と私財投入により設立された研究博物館だそうです。
1階が多様な寄生虫の世界 2階が人体に関わる寄生虫 ということでしたが、館内は観覧する人も結構多く、また、標本の数も多いのにびっくり!でした。
中には8.8mに及ぶサナダムシの標本も・・・ 決して気持ちのいいものではありませんが・・・・
ゆっくり観たかったのですが・・・・
入口付近



8.8mのサナダムシ(日本海裂頭条虫)の標本

拡大模型

関東市来会を終了後、近くに「目黒寄生虫館」--世界にただひとつの寄生虫の博物館--があるということで、少しの時間の中で立ち寄りました。
そこは入館料無料!で医学博士の亀谷了(1909-2002)の創意と私財投入により設立された研究博物館だそうです。
1階が多様な寄生虫の世界 2階が人体に関わる寄生虫 ということでしたが、館内は観覧する人も結構多く、また、標本の数も多いのにびっくり!でした。
中には8.8mに及ぶサナダムシの標本も・・・ 決して気持ちのいいものではありませんが・・・・
ゆっくり観たかったのですが・・・・
入口付近



8.8mのサナダムシ(日本海裂頭条虫)の標本

拡大模型

category: まち歩き