fc2ブログ
03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

平向公民館花見運動会 

4月26日(日) 11時頃 中道公園
市来地域で世帯数が一番多いの平向公民館の花見運動会におじゃまいたしました。
昔はどの集落でも花見や運動会が行われていたのですが、数が少なくなりました。
そういった中で、平向は新築の家が建つので世帯数が増加傾向で、地域のみなさんの協力により賑やかに開催できています。羨ましい限りです・・・。
自分も玉入れなどに参加するなどし、楽しい時間を送りました。ありがとうございました。


category: 地域

Posted on 2015/04/26 Sun. 19:52  edit  |  tb: 0   cm: 0  

木場迫公民館花見運動会 

4月26日(日) 昼頃 木場迫グランド
恒例の行事に赴き、地域のみなさんといっしょに食事をさせていただきました。
みなさん、元気で何よりです。子どもたちも少し増えたということで活気が戻りそうです。
みなさん、お疲れ様でした。

category: 地域

Posted on 2015/04/26 Sun. 14:47  edit  |  tb: 0   cm: 0  

串木野まぐろフェスティバル 

4月26日(日) 午前中 串木野漁港外港
朝の早い時間から多くの来場者でにぎわっていました。
本市を代表するイベントで、すっかり有名になってまいりました。
にぎりずしやかぶと焼きの振る舞いなどに家族ずれのみなさんが楽しい時間を過ごしていました。
実行委員会のみなさん、お疲れ様でした。



category: イベント

Posted on 2015/04/26 Sun. 11:13  edit  |  tb: 0   cm: 2  

天神町青壮年部 

4月25日(土) 
いつものメンバーでスポーツをし、懇親会でした。

category: 地域

Posted on 2015/04/25 Sat. 20:32  edit  |  tb: 0   cm: 0  

議員研修会 

4月23日(木) 9時~ 議員控室
5月25~30日に開催される「市民と語る会」の内容についての協議でした。

category: 議会

Posted on 2015/04/23 Thu. 17:28  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市来湊祇園祭実行委員会総会 

4月22日(水) 19時~ 湊町交流センター
平成27年度の総会です。
幹事長並びに事務局を与っているので総会までは準備が大変でしたが、概ね事業、決算、予算も承認いただきました。
また、今年度は市来の祭り事業として「さのさ祭前夜祭」に参加する方向で決まりましたので忙しくなりそうです。
今年も伝統芸能の火を絶やすことなく盛り上げてまいりたいと思っています。
御協力のほどよろしくお願いいたします。

category: 祭り

Posted on 2015/04/22 Wed. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 0  

地域婦人団体連絡協議会総会 

4月18日 9時~ 市民文化センター
総会に出席いたしました。様々な地域活動、福祉活動に感謝いたしますとともに、各地域婦人団体のみなさんの益々のご健勝をお祈りいたします。


category: 議会

Posted on 2015/04/18 Sat. 14:41  edit  |  tb: 0   cm: 0  

大刀洗平和記念館 

4月16日
運送の関係で久留米、筑紫野に行きました。挨拶や安全運行の情報交換などをいたしました。

その途中に知覧と同じ、陸軍の特攻基地として聞いていた筑前町の「大刀洗平和記念館」に寄りました。
飛行場の隣に飛行機の製造工場もあったそうで、空襲もひどかったそうです。

改めて、平和のありがたさを再認識するとともに、これからの人類の平和を祈念いたします。

P1020807_R.jpg
零式艦上戦闘機32型 (撮影できるのはこれだけでした。)
P1020805_R.jpg

category: まち歩き

Posted on 2015/04/17 Fri. 09:12  edit  |  tb: 0   cm: 0  

薩摩開運神社創建大祭 

4月15日(水) 10時~ 金山蔵
毎年行われます。金山蔵の坑洞内に建立されている薩摩開運神社の大祭でした。
金山蔵では独自の「黄金麹」を用いた焼酎造りをはじめて丸10年だそうです。
そして、新発売の唯一無二の芋焼酎「薩摩焼酎 金山蔵」のお披露目もございました。
私は車の運転がありましたので、みなさんの声は、「フルーティーな感じでおいしい・・・」とのことでした。
後でゆっくりいただきま~す。
今後も金山蔵様のご隆盛を祈念いたします。


category: 議会

Posted on 2015/04/15 Wed. 22:05  edit  |  tb: 0   cm: 0  

徐福花冠祭 

4月12日(日)
9時~ 観音ヶ池の提灯撤去
11時30分~ 多目的グランド駐車場
第14回の花冠祭でした。議長代理で出席し挨拶をいたしました。
昨日に引き続き、前夜祭から花車や地車の曳行が行われています。
イベント会場では、物産品の販売やフリーマーケット、五つ太鼓や寸劇などの演目などあり、来場者のみなさんを楽しませてくださいました。
関係者のみなさん、お疲れ様でした。地域のさらなる発展をお祈りいたします。

地車


御手打ち


地車の前にて

category: 議会

Posted on 2015/04/12 Sun. 21:08  edit  |  tb: 0   cm: 0