NPO法人いちき元気会新年会
1月31日(土) 18時30分~ 吹上浜荘
いちき元気会の新年会でした。
準会員?や協力事業所、行政のみなさんとの交流会です。
本会の事業(桜祭り アートフェスタ ディスコなど)が執り行えるのも準会員?や協力事業所、行政のみなさんのおかげです。
いつも、ありがとうございます。
今年も元気いっぱい頑張ります。
いちき元気会の新年会でした。
準会員?や協力事業所、行政のみなさんとの交流会です。
本会の事業(桜祭り アートフェスタ ディスコなど)が執り行えるのも準会員?や協力事業所、行政のみなさんのおかげです。
いつも、ありがとうございます。
今年も元気いっぱい頑張ります。
category: 地域
市まち連・市婦連合同研修会
1月30日(金) 15時~ アクアホール多目的室
市まちづくり連絡協議会と市地域婦人団体連絡協議会が主催し、市長・議長・教育長との研修会でした。
議会や市当局への質問がそれぞれ出されており、議会には、開かれた議会運営について、どのような取組みがなされているかという質問があり、議長から私への指名で、これまでの経緯や現在の取組みを説明をさせていただきました。
また、市当局には、人口減少対策や共生協働の取組みなどの質問が出て、活発に議論が交わされました。
その後、吹上浜荘にて懇親会となりました。
みなさん、いっしょにまちづくりに頑張りましょう。これからもよろしくお願いします。

議会からは議長、と私と事務局長、局長補佐が参加

市まちづくり連絡協議会と市地域婦人団体連絡協議会が主催し、市長・議長・教育長との研修会でした。
議会や市当局への質問がそれぞれ出されており、議会には、開かれた議会運営について、どのような取組みがなされているかという質問があり、議長から私への指名で、これまでの経緯や現在の取組みを説明をさせていただきました。
また、市当局には、人口減少対策や共生協働の取組みなどの質問が出て、活発に議論が交わされました。
その後、吹上浜荘にて懇親会となりました。
みなさん、いっしょにまちづくりに頑張りましょう。これからもよろしくお願いします。

議会からは議長、と私と事務局長、局長補佐が参加

category: 議会
静岡市議会行政視察受入れ
1月30日(金) 9時45分~ 委員会室
静岡県静岡市議会の自民党の皆さんの行政視察受入れでした。
視察内容は「次世代エネルギーの取組みについて」です。
ようこそ、本市においでいただきありがとうございました。
静岡県静岡市議会の自民党の皆さんの行政視察受入れでした。
視察内容は「次世代エネルギーの取組みについて」です。
ようこそ、本市においでいただきありがとうございました。
category: 議会
武雄市図書館視察研修
1月25日(日) 8時~ 大分から佐賀へ
まちづくりの視察研修2日目となりました。
本日は武雄市図書館を視察に来ました。(店内撮影禁止でした)
10時30分に到着したのですが、すごい人・人・人にびっくりでした。
すぐに杉原館長が図書館の運営についての説明をしていただきました。
指定管理で運営を行なっているのが、東京のTSUTAYAの関連会社ということです。
図書館にCDレンタルの店舗にスターバックスのコーヒーショップ、そして、セルフレジの端末もあり、とても公共施設という感覚ではありません。 (全国初の取組みで話題になりました・・・・)
一年間に来館者が90万人を超えるということです。
館では、出来るだけ早い時期に子どもたちに、本に親しみ、またふれあっていただき、そして本を身近に思ってもらうために様々な取組みをしているということです。
たいへん勉強になりました。
ご多忙の中、時間をさいて説明をいただきありがとうございました。武雄市図書館の益々の発展を祈念いたします。


その後は武雄市の物産館を周り帰路につきました。
留盛部長、会員のみなさん、お疲れ様でした。
まちづくりの視察研修2日目となりました。
本日は武雄市図書館を視察に来ました。(店内撮影禁止でした)
10時30分に到着したのですが、すごい人・人・人にびっくりでした。
すぐに杉原館長が図書館の運営についての説明をしていただきました。
指定管理で運営を行なっているのが、東京のTSUTAYAの関連会社ということです。
図書館にCDレンタルの店舗にスターバックスのコーヒーショップ、そして、セルフレジの端末もあり、とても公共施設という感覚ではありません。 (全国初の取組みで話題になりました・・・・)
一年間に来館者が90万人を超えるということです。
館では、出来るだけ早い時期に子どもたちに、本に親しみ、またふれあっていただき、そして本を身近に思ってもらうために様々な取組みをしているということです。
たいへん勉強になりました。
ご多忙の中、時間をさいて説明をいただきありがとうございました。武雄市図書館の益々の発展を祈念いたします。


その後は武雄市の物産館を周り帰路につきました。
留盛部長、会員のみなさん、お疲れ様でした。
category: 地域
市来地域まちづくり推進懇親会 視察研修
1月24日(土) 8時~ 大分方面
市来地域まちづくり推進懇話会の隔年に開催しております。研修視察でした。
まず、湯布院でしたが、10年ぶりに訪れました。観光施設も広がりを見せ、店舗も多くなっておりました。
そして、中国が旧正月らしくたくさんの中国の人で賑わっておりました。
由布岳をバックに・・・

たくさんの人で賑わう湯布院

それから別府に向かい
しばし地獄めぐり・・・毎日が地獄ですといううちわ

別府駅前のとてもユニークな銅像 (油屋 熊八は、歓楽的な温泉都市別府市の観光開発に尽力し、田園的な温泉保養地由布院の礎を築いた実業家だそうです。)

市来地域まちづくり推進懇話会の隔年に開催しております。研修視察でした。
まず、湯布院でしたが、10年ぶりに訪れました。観光施設も広がりを見せ、店舗も多くなっておりました。
そして、中国が旧正月らしくたくさんの中国の人で賑わっておりました。
由布岳をバックに・・・

たくさんの人で賑わう湯布院

それから別府に向かい
しばし地獄めぐり・・・毎日が地獄ですといううちわ

別府駅前のとてもユニークな銅像 (油屋 熊八は、歓楽的な温泉都市別府市の観光開発に尽力し、田園的な温泉保養地由布院の礎を築いた実業家だそうです。)

category: 地域
天神町の木曜会
1月22日(木) 9時頃
ライオンズ例会の後、天神町公民館のそう青年部で行ってます「木曜会」に参加しました。
いつも元気なメンパーで、地域のリーダー的存在です。
今夜もいいアイデアが出てきそうです・・・・

ライオンズ例会の後、天神町公民館のそう青年部で行ってます「木曜会」に参加しました。
いつも元気なメンパーで、地域のリーダー的存在です。
今夜もいいアイデアが出てきそうです・・・・

category: 地域
紫尾山
1月18日(日) 昼から
ほんとすばらしい天気でしたので、少し時間を見つけてふらっと国道504の堀切峠から紫尾山へ上がってみました。
360°のパノラマを満喫いたしました。よく見えました。 桜島・霧島連山・甑島・・・・
放送局のアンテナ

頂上

方向を示す銅版

桜島が噴煙を上げていました。

ほんとすばらしい天気でしたので、少し時間を見つけてふらっと国道504の堀切峠から紫尾山へ上がってみました。
360°のパノラマを満喫いたしました。よく見えました。 桜島・霧島連山・甑島・・・・
放送局のアンテナ

頂上

方向を示す銅版

桜島が噴煙を上げていました。

category: まち歩き
串木野青年会議所新年会
1月17日(土) 19時~ シーサイドガーデンさのさ
青年会議所の新年会でした。会員が17名ということです。
一頃は70数名の在籍を誇ったこともあったと聞きました。人口減少社会や景気の後退など、様々な要因があるのでしょうが、少ない会員でも情熱と勇気で頑張ってください。
長倉会長、そして会員の皆さん、期待しています。

青年会議所の新年会でした。会員が17名ということです。
一頃は70数名の在籍を誇ったこともあったと聞きました。人口減少社会や景気の後退など、様々な要因があるのでしょうが、少ない会員でも情熱と勇気で頑張ってください。
長倉会長、そして会員の皆さん、期待しています。

category: 議会
鹿児島県市議会議員研修会
1月16日(金) 10時~ 鹿児島市民文化ホール
ジャーナリスト 須田慎一郎氏 演題 舞台裏から見た政治・経済 = 日本再生のために何が必要か=
気象予報士 村山貢司氏 演題 地球温暖化と異常気象
須田氏はテレビやラジオでおなじみの方で政治の舞台裏やアベノミクスの今後の展開など解りやすく
そして、村山氏も元NHKで予報をされていたということで、凄まじい気象変動が起こっていることや地震、火山の予知が難しいことなど、気象を基本にエネルギー政策や地方の活性化など多岐にわたる話題で講演いただきました。
少しでも、議会活動に役立てるようにしていきたいです。

ジャーナリスト 須田慎一郎氏 演題 舞台裏から見た政治・経済 = 日本再生のために何が必要か=
気象予報士 村山貢司氏 演題 地球温暖化と異常気象
須田氏はテレビやラジオでおなじみの方で政治の舞台裏やアベノミクスの今後の展開など解りやすく
そして、村山氏も元NHKで予報をされていたということで、凄まじい気象変動が起こっていることや地震、火山の予知が難しいことなど、気象を基本にエネルギー政策や地方の活性化など多岐にわたる話題で講演いただきました。
少しでも、議会活動に役立てるようにしていきたいです。

category: 議会