トラック協会日置支部ボウリング大会
8月31日(日) 10時~ 串木野ゴールデンボール
会員親睦のボウリング大会です。各事業所の従業員や家族のみなさんが主な参加者です。
私も役員の関係で参加いたしました。なかなか投球が定まりませんで、ヘタッピーでしたが、家族はよろこんでいました。表彰式まで終えて、無事終了となりました。お疲れ様でした。
category: 運送
市来中の愛校作業
8月31日(日) 6時30分~ 市来中グランド
いよいよ夏休みも終わりです。明日から2学期ですので、PTAでの愛校作業となりました。草木が繁茂して、ボランティアでは難しい場所もありましたので、検討していきたいです。
みなさん、お疲れ様でした。
category: 学校
55会 市来中の同窓会
category: 学校
議会運営委員会
8月29日(金) 10時~ 委員会室
9月議会に向けての協議でした。開会日が9月2日、一般質問が9、10、11日の3日間です。
今回は2日目に質問いたします。
道路行政について 消防行政について 都市公園についてです。よろしくお願いします。
category: 議会
日置地区ふるさとを興す 保健・福祉大会
8月27日(水) 12時30分~ いちきアクアホール
婦人団体連絡協議会主催の大会です。 学習テーマを「共生・協働で地域の絆をつくろう」に掲げ、シンポジウムや講演会が開催されました。地域づくりに携わっているみなさんの様々なご意見を聞かせていただきました。
category: 議会
川上踊
8月24日(日) 11時30分頃 川上小グランド
川上踊の応援(見に!)に行きました。 日頃から川上踊保存会の皆さんと情報交換をしているので、是非とも行かなければと思っていましたが、ようやく、午前中の奉納に間にあいました。踊りの終盤で雨に打たれ大変でしたが、無事、奉納されました。毎年踊り手を確保するのに苦労があるということですが、是非とも、継続して開催できるようにご尽力ください。みなさん、お疲れ様でした。
category: 祭り
羽島南方神社夏季大祭
8月24日(日) 10時~ 羽島南方神社
議長の代理で出席し、地域の安泰、繁栄を願い、玉櫛をあげさせていただきました。そして、祝辞を述べ、奉納踊りを拝見いたしました。
その後、保育園児によるマーチング演奏や婦人部の手踊り、五つ太鼓、抽選会などあり、地域のみなさんとしても楽しい行事という印象を受けました。これからも、伝統文化や伝統芸能など大切にしていってください。よろしくお願いします。また、ありがとうございました。
category: 議会
いちき串木野市交通安全市民運動推進協議会 元県商工会青年部正副会長OB会
8月22日(金) 10時~ 市役所2階会議室
議長の代理出席となりました。県下、本市の交通事故の状況報告や対策について、秋の交通安全運動の実施についての協議となりました。その結果、今回は、9月21日から始まる運動期間ですが、早くからの周知を行う意味から、9月19日(金)に出発式関係を行うということに決まりました。日頃からの交通安全をよろしくお願いしたします。
8月22日(金) 19時~ 伊集院
県商工会青年部連合会の正副会長のOB会でした。上は還暦を迎えた先輩から私ぐらいの年齢のメンバーですが、市長や議員など地域で活躍されている元気なメンバーです。
本当に、楽しいく和やかな会になりました。というより、様々な情報交換ができて勉強になりました。
先輩の皆さん、ありがとうございました。
category: 議会
議員研修会 平成25年度衛生処理組合の決算審査
8月21日(木) 9時~ 全協室
議員研修会で議題として、 都市計画マスタープラン・都市計画道路見直し、教育民生委員会と産業建設委員会の先進地行政視察報告でした。
衛生処理組合監査
13時~ 監査事務局
定例の監査と、平成25年度の決算審査でした。書類審査を終えて、25年度の購入の物品関係の現地調査も行いました。
category: 議会