fc2ブログ
05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

6月定例会 最終本会議 

6月26日(木) 9時30分~ 議事堂
最終本会議でした。今回は、議員から意見書の提出の議案がありました。
実効性のある避難計画の確立を求める意見書で、全会一致で可決いたしました。

category: 議会

Posted on 2014/06/26 Thu. 23:46  edit  |  tb: 0   cm: 0  

いちき串木野商工会議所議員総会 

いちき串木野商工会議所議員総会

category: 議会

Posted on 2014/06/25 Wed. 18:39  edit  |  tb: 0   cm: 0  

ゆのもと記念病院グループ開設50周年記念祝賀会 

ゆのもと記念病院グループ開設50周年記念祝賀会

6月22日(日) 11時~ 城山観光ホテル
創設者 故・前原誠氏が鹿児島市に整形外科を開業してから、50周年の式典、祝賀会でした。
知覧出身ということで、特攻平和記念館の建設にも奔走されたということです。そして、湯之元温泉病院が昭和44年に開設されたということですが、52歳で逝去されたそうです。
これからも、理念の「日本一やさしい医療・福祉をめざして」で地域に御貢献いただきたいと思います。グループのますますの発展をお祈りいたします。

category: 議会

Posted on 2014/06/22 Sun. 22:15  edit  |  tb: 0   cm: 0  

同窓会 市来中55会 

6月18日(水) 13時~ 市来中 市来小 川上小
55会では、今回、50歳の記念事業として、我が母校へ冷水器を贈ろうということで決まりました。
そこで、地元に残っている私たちで、贈呈をいたしました。
どこの学校からも、心から喜んでいただきました。
市来中の中庭の記念碑
Cimg2730_r


市来小にて
Cimg2740_r

category: 学校

Posted on 2014/06/18 Wed. 17:05  edit  |  tb: 0   cm: 0  

6月定例会 教育民生委員会 

6月17日(火) 9時~ 委員会室
今回は、6月定例会にて、補正予算が計上されています教育費に串木野高校支援がありましたので、串木野高校に赴き、校長から存続に向けての取組みの説明を受けました。また、授業の参観もいたしました。生徒のみなさんも元気で明るく、教育環境には恵まれている様子を伺えました。

category: 議会

Posted on 2014/06/18 Wed. 16:52  edit  |  tb: 0   cm: 0  

第32回関東市来会 

6月14日(土) 12時20分~ 目黒 三州倶楽部

議長の代理で、10年ぶりの三州倶楽部でした。



Img_3419_r
 
玄関のロビーは故郷の偉人を偲ぶ雰囲気が・・



Img_3420_r

早速、会の始まりでした。まず、私ども、いちき串木野市から訪れましたみなさんと意見交換会でした。中では、市来駅の整備や人口減少の状況、そして、全国的に報道が繰り返されている原発の再稼働の問題などのご意見をいただきました。
そして、総会のあと、懇親会でした。
懇親会では、懐かしい話、故郷の話で盛り上がっておりました。



Img_3423_r 



Img_3424_r


///////////

会も無事終了し、その後は、久しぶりにいとこと再会いたしました。銀座に用事があるということで地下鉄で向い、その用事を終えて、食事を・・・現存する日本最古のビアホール ライオンへ



Img_3427_r Img_3429_r


そして、ゆっくり帰路につきますが、途中の秋葉原では、選挙のポスターがたくさんはってあるところが・・・・そうです、有名な総選挙でした。



Img_3445_r


いとことツーショットです。ありがとう、そして、また逢いましょう ♪



Img_3461_r_2


6月15日(日)  
次の日は、いっしょに帰る人の用事で池袋に行き、新しい東京駅を観て、鹿児島へ帰ってまいりました。

東京駅のエントランスの天井



Img_3474_r  Img_3481_r



category: 議会

Posted on 2014/06/15 Sun. 09:47  edit  |  tb: 0   cm: 0  

6月定例会一般質問 

6月11日(水) 10時~ 議事堂
5名の議員による一般質問でした。


6月12日(木) 10時~ 議事堂
4名の議員による一般質問でした。

その後、市民と語る会の班会で、今回、いただきましたご意見や要望の集約をいたしました。



category: 議会

Posted on 2014/06/11 Wed. 17:10  edit  |  tb: 0   cm: 0  

川南ほ場整備推進委員会 

6月9日(月) 18時~ 川北交流センター
ほ場整備の施工同意もあと少しということで、みなさんに協力のお願いでした。負担金もできるだけ少なくなるように国、県に働きかけるということです。
その後、換地委員15名を選出しました。換地委員のみなさんには評価など客観性が求められますので大変だと思いますが、よろしくお願いいたします。

category: 地域

Posted on 2014/06/10 Tue. 09:49  edit  |  tb: 0   cm: 0  

NHKのど自慢 いちき串木野市 

NHKのど自慢 いちき串木野市

6月8日(日) 12時~ いちき串木野市総合体育館
本日はNHKのど自慢の公開生放送でした。
前日から、4時間半に及ぶ予選会もあったそうで、会場は多くの人で賑わっていたそうです。
いちき串木野市での開催は、旧串木野市で昭和39年(私の生まれた年)に、旧市来町では昭和35年に町制施行30年を記念して行われたそうです。

category: 地域

Posted on 2014/06/08 Sun. 21:03  edit  |  tb: 0   cm: 0  

6月定例会 議案説明 

6月5日(木) 10時~ 議事堂

category: 議会

Posted on 2014/06/05 Thu. 22:41  edit  |  tb: 0   cm: 0