桜祭り開催
3月30日(日) 7時集合 観音ヶ池市民の森
7時から元気会メンバーと出店者でテント立てなどの準備をし、10時から開催いたしました。
天気は何とかもったという感じで、本降りにこそならなかったので、よかったです。
やはり、花吹雪の中での演芸は盛り上がります。最高でした・・・・・
お客様には、ご来場いただきありがとうございました。
そして、出店者、出演者、そして元気会のメンバーお疲れ様でした。
category: 地域
市来小PTA送別会
3月28日 18時30分~ 吹上浜荘
3名の先生方の送別会でした。PTAの副会長をしていますので、参加と司会でした。先生方には市来小、また児童のために本当にありがとうございました。 新任地でも健康には十分気を付けて、頑張っていただきたいです。
category: 学校
トラック協会日置支部から定規贈呈
3月27日(木) 15時~ 日置市教育委員会
芳田支部長と私で日置市教育委員会に出向きました。トラック協会日置支部では、 毎年この時期に、日置市内の小学一年生に交通安全の願いをこめて、定規(安全標識の解説が載っている!)を贈呈いたしています。この取組は、県内すべてのトラック協会の支部で行われますが、もっと、双方向の周知が必要ということで、支部長がいつも数名で直接お渡しいたしています。新一年生のみなさん、くるまに気を付けてください。そして、ドライバーの皆さん、事故を起こさないように十分、安全確認をお願いします。
category: 運送
3月定例会最終本会議
3月26日(水) 10時~ 議事堂
31日間に及んだ定例会も最終日でした。常任委員長及び予算審査特別委員長の報告があり、討論、採決となりました。今回は、指定管理者の納付金の案件で賛否が分かれましたが、原案可決という結果となりました。今後は指定管理者制度の導入の意義や問題点を整理しながら、チェックを怠ることなく、サービス向上と改善に努力をしていただきたいと思います。
18時30分~ さのさにて
課長会との懇親会でした。4名の退職者のみなさん、お疲れ様でした。これからも、市勢発展のためにご協力ください。よろしくお願いします。
category: 議会
バスケットボール部送別会


3月23日(土) 19時〜 ぴあ 市来中女子バスケットボール部の顧問をされていました原先生の送別会でした。スポーツはもちろん、生活態度や人としての様々なご指導を献身的に行っていただきました。ありがとうございました。これからも新しい学校でも頑張って下さい〓
category: 議会
天神町子供会お別れ会
子供会のお別れ会でした。8名の中学生が卒業いたしますが、これまでの事を両親に感謝しながら、高校生活を送って下さい。そして、子供会の運営にあたって下さいました役員の皆さん、お疲れ様でした。これからもよろしくお願いいたします♪
category: 地域