fc2ブログ
09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

公開討論会 





10月30日(水) 19時~ シーサイドガーデンさのさ
いちき串木野市首長選挙の立候補予定者(田畑誠一氏・松下いくろう氏)による公開討論会でした。たくさんの市民の方々で会場はいっぱいとなりました。
主催者串木野青年会議所の理事長あいさつと注意事項などの説明があり、コーディネーターの進行のもと始まりました。討論会は次期4年間の市政運営に携わるであろう首長の基本理念や重要施策などを質問形式のクロストーク方式を一部交えてのもので、内容はまちの現状認識や将来像などや産業振興での観光及び食のまちについてなどのそれぞれの考えを述べるのでした。合間のクロストークでは総合体育館の財源の詳細を問い質す場面もありました。
 いずれかの方が今後、市政に携わるわけですので、一市民として将来の展望をどのように考えているのかを聞くいい機会となりました。
 



category: 国際・政治

Posted on 2013/10/31 Thu. 08:01  edit  |  tb: 0   cm: 0  

濵田ひさし後援会主催の決起大会 

10月29日(火) 19時30分~ 市来地域公民館
濵田ひさし後援会主催の支援を広げるための決起大会でした。
お忙しい中、来賓の皆様、また来場くださいました皆様、ほんとうにありがとうございました。濵田ひさし全力で頑張ってまいります。よろしくお願いします。





熱意と創造力で未来に挑戦!    頑張ります



Dsc_1559_r



category: 国際・政治

Posted on 2013/10/30 Wed. 12:34  edit  |  tb: 0   cm: 0  

都市計画マスタープラン市民策定委員会 

10月29日(火) 13時30分~ 市来庁舎 会議室
商工会代表での出席です。都市計画マスタープランの見直しで前回からの続きでした。そして、本日はキャッチコピーの協議もあり、「豊かな自然と活力で、幸せあふれるいちき串木野」に決定いたしました。今後見直しに生かしていきたいです。
そのあと、都市計画道路の見直しの協議でしたが、都市計画決定道路が39路線、うち整備完了道路は17路線、未着手または既成済(幅員2/3以上を確保の路線)が22路線だそうで、今後年間の整備費2億7千万円と仮定しても全路線の工事完了まで78年に及ぶそうで、現実の問題として、整備の見直しの検討が必要です。
そのための協議が今後行われます。

category: 商工会

Posted on 2013/10/30 Wed. 12:11  edit  |  tb: 0   cm: 0  

今期最後の議会広報特別委員会 

10月28日(月) 10時~ 議会図書室
9月定例会の議会だよりのほぼ最終の校正でした。
そして、今回が今期の最後の委員会となり、中村委員長が読みやすく親しみのもてる誌面作りへの協力に各委員、事務局のみなさんにお礼を述べられ、そして、今期で勇退の議員のお礼と激励がありました。みなさん2年間ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

Img_2046_r


category: 議会

Posted on 2013/10/29 Tue. 08:14  edit  |  tb: 0   cm: 0  

地かえて祭り 

10月27日(日) お昼頃 ☀
地かえて祭りの会場に出向き、家族でお昼をとることに・・・しかし、車は渋滞、会場は長蛇の列ですごい賑わいでした。早速、会場でおいしいものをいただき、すぐ近くのオールドカーフェスティバルの催しを見に行きました。友人のバイク展示もあり、しばし楽しいひと時を送りました。

Img_2039_r



Img_2042_r Img_2043_r



Img_2044_r





category: 地域

Posted on 2013/10/27 Sun. 17:01  edit  |  tb: 0   cm: 0  

地かえて祭り&新酒まつり 

10月26日(土) 13時頃 串木野新港隣接会場
「地かえて祭り」とは、中国の孟子の言葉「地易皆然(ちをかうればみなしかり)」 ~人は立場をかえれば行うことは同じになる~を引用しているそうで、
毎年この時期に開催される商工業、農林業、水産業の各業界が一体となった魅力満載の産業祭です。今年もうんまかもんグランプリが行われ、地元の三大カツポンカレーと鮪舵取り丼を食しました。やっぱり美味しいですねー♫
その後は濵田酒造様の新酒まつりに行きましたが、いろいろな焼酎がならび美味しそうでした。さすがに利き酒が出来ませんので、薫りを楽しんできました。

会場の正面ゲート
地かえて祭り新焼酎祭り



舞台では表彰式 おめでとうございます。

地かえて祭り新焼酎祭り



新酒まつり会場

地かえて祭り新焼酎祭り

category: 地域

Posted on 2013/10/26 Sat. 15:41  edit  |  tb: 0   cm: 0  

ライオンズクラブ例会 

10月24日(木) 19時~ シーサイドガーデンさのさ
定例会出席でした。冨永Lの25年の表彰です。おめでとうございました。これからも頑張ってください。そして、ご指導よろしくお願いします。それと、今回から丸テーブルでの会議でしたが、話もしやすくなかなかいい感じだったと思います。
12月にはドッヂボール大会、クリスマス会などありますので、頑張っていきましょう♪ 
ライオンズクラブ例会

category: 地域

Posted on 2013/10/24 Thu. 20:52  edit  |  tb: 0   cm: 0  

冬のお楽しみ会打合せ 

10月24日(木) 10時~ 串木野養護学校
12月5日に、ライオンズクラブとバンビの会が養護学校を訪問し、楽しいひと時を過ごす交流会の打合せでした。
学校長と担当の職員の皆さんとライオンズの社会福祉委員会の立石委員長、そして副委員長の私で打合せでしたが、ほぼ例年どうりで行われますが、食堂周辺の工事が施工中で新しい食堂の確認に行きました。
 ライオンズのお楽しみ会は串木野養護学校設立以来、一番長く続く行事だということです。昭和50年から始まったそうで、口蹄疫の関係で1回だけ出来なかった年があった以外はずっと続いているそうです。子供たちも楽しみにしているそうですので、多くの会員のみなさんに参加していただきたいです。よろしくお願いします。

category: 地域

Posted on 2013/10/24 Thu. 11:16  edit  |  tb: 0   cm: 0  

商工会青年部有志の会に参加 

10月23日(水) 19時30分~ ぎおん
商工会青年部の現役やOBのみなさんからお呼ばれをいただき参加いたしました。
いつも、みなさんとの交流を楽しまさせていただいております。

これからも、地域の元気の源でもある若者の活動をしっかり支援していくことが重要と考えていますので、みなさんよろしくお願いいたします。

category: 地域

Posted on 2013/10/24 Thu. 11:00  edit  |  tb: 0   cm: 0  

議会広報特別委員会 

10月21日(月) 10時~ 議会図書室
9月定例会の概要、議会だより第42号の内容を校正いたしました。
いよいよ改選が近いですが、広報はぎっちり来週の28日までいたします。ガンバリマス

category: 議会

Posted on 2013/10/22 Tue. 12:03  edit  |  tb: 0   cm: 0