fc2ブログ
04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

第52回鹿児島県商工会連合会通常総会 

5月28日(火) 13時30分~ 城山観光ホテル
● 商工会トップセミナー
九州経済産業局長 廣實郁郎氏による講演 「九州経済の現状と中小企業振興対策」
● 商工会連合会通常総会 15時30分~
● 商工政治連盟通常総会 17時~
● 懇親会
宇都商工会長と2名
で出席しました。 県内の商工会長が一同に会しての総会ですが、平成17年には84あった商工会が市町村合併により、38商工会に再編されています。私ども市来商工会も規模としては小さな商工会となりますが、現在では、鹿児島市商工会、日置市商工会との広域指導体制のもとで連携をもっております。 会員サービスはもとより、地域経済の振興発展に貢献できるような組織を目指してまいります。よろしくお願いします。
※ 市来商工会は商工貯蓄共済事業の純増加口数賞の第2位で表彰を受けております。


鹿児島県商工会連合会

category: 商工会

Posted on 2013/05/29 Wed. 07:24  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市来地域まちづくり推進懇親会総会 

5月27日(月) 18時30分〜 吹上浜荘
役員をやっております。平成5年設立で市来地域の観光振興の中心的役割を担っている団体で、サマーフェスタ開催や桜祭りの支援など様々な活動です。会員のみなさんいっしょに頑張っていきましょう。

category: 地域

Posted on 2013/05/27 Mon. 19:02  edit  |  tb: 0   cm: 0  

平成25年度 いちき串木野市防災会議 

5月27日(月) 14時~串木野庁舎2階会議室
市議会総務委員長として会議に出席しました。 
平成24年度の防災対策の経緯や地域防災計画(原子力災害対策編)の修正、並びに平成25年度防災対策事業計画についての協議となりました。
複合的な災害や様々な状況の想定をしての防災訓練の必要性を感じました。

category: 議会

Posted on 2013/05/27 Mon. 16:06  edit  |  tb: 0   cm: 0  

第6回いちきウォーキング大会 

5月26日(日) 9時~ 市来中上の海岸
小学校の奉仕作業が終わり、そのまま6年生の次女と3キロコースに参加しました。白砂青松の松林と海岸を歩くのですが、松林は軽快に進みましたが、海岸の砂浜は、足を取られきつい思いをしました♪  日頃の運動不足を痛感します! 次女はと言うと、さすが元気ピンピン、参りました! 完走の後、地元の皆さんから、ふくれ菓子などいただきました ♪ 皆さんお疲れ様でした ♪

開会式



Img_1489_r

次女とツーショット 昔は遠浅の砂浜でしたが、浸食が顕著です。



Img_1494_r

category: 地域

Posted on 2013/05/26 Sun. 21:34  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市来小PTA奉仕作業 

5月26日(日) 6時30分~ 市来小
学校内の草払いや樹木の剪定などの奉仕作業でした。会長の代わりに挨拶をし作業にあたりました。参加いただい保護者の皆さん、ありがとうございました。

category: 学校

Posted on 2013/05/26 Sun. 21:10  edit  |  tb: 0   cm: 0  

鹿児島県トラック協会重量部会通常総会 

5月25日(土) 18時30分~ レクストン鹿児島
通常総会でした。 重量部会は主に建設機械や重量物を運搬する会員で構成しています。
わかりやすく言いますと、大きなトレーラーを持っているところですが、車両が大きいがゆえに、ひとたび事故が起きれば、その規模も大きくなりますので、会員同士で安全運行の徹底に努めようとする会です。

category: 運送

Posted on 2013/05/25 Sat. 23:54  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市消防団 湊分団消防後援会の総会 

5月23日(木) 19時~さのさ
ライオンズ例会に出席しました。
5月23日(木) 20時~ 湊分団車庫
消防後援会の総会
顧問をさせていただいております。
地域の安全安心のために日々活動していただいております消防団を地区の皆さんが支える後援会組織です。これからもよろしくお願いいたします。

category: 地域

Posted on 2013/05/23 Thu. 20:19  edit  |  tb: 0   cm: 0  

鶴田ダムの再開発工事 

5月23日 鶴田ダム
今日はPM2.5の影響か薄曇りです。仕事の都合で鶴田ダムを通りました。
平成18年7月の川内川の大洪水を受けて、当時と同じくらい雨が降っても洪水による被害が少なくて済むように、鶴田ダムを再開発するということです。内容は、川が増水することが多い夏場は、発電のためのスペースを減らし、川の増水に備えダムを空にするスペースを最大9800万㎥に増やすそうです。(現在7500万㎥)  よって今よりも低い位置に放流管を増やすということですが、全体事業費460億円で完成が平成27年だそうです。
ちなみに、串木野ダムの貯水量166万㎥です。
写真は本堤ですが、大型のクローラクレーンが座っている足場もすごいです。

Img_1481_r

category: 運送

Posted on 2013/05/23 Thu. 11:32  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市来商工会通常総会 

5月22日(水) 17時~ 吹上浜荘
平成25年度通常総会でした。今年度は地域活性化のために具体的に議論を深めることとなりそうです。副会長という重責を担っておりますので、しっかり進めてまいります。よろしくお願いします。



Img_1474_r

category: 商工会

Posted on 2013/05/22 Wed. 21:01  edit  |  tb: 0   cm: 0  

まちづくり推進懇親会 梅の木下草払い 

5月19日(日) 9時~ 観音ヶ池市民の森
観音ヶ池市民の森に近接している梅の木の下払いでした。雨の中での作業となりましたが、多くの会員のみなさんといっしよにいい汗をかきました。 梅の実ももうすぐで収穫のようです。

category: 地域

Posted on 2013/05/19 Sun. 15:23  edit  |  tb: 0   cm: 0