fc2ブログ
01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.» 03

串木野ライオンズクラブ例会 

串木野ライオンズクラブ例会
2月28日(木) 19時〜 シーサイドガーデンさのさ
出席いたしました。

category: 地域

Posted on 2013/02/28 Thu. 22:18  edit  |  tb: 0   cm: 0  

第9回議員定数調査特別委員会 

Dcim0110

2月28日(木) 10時~ 委員会室
本日はこれまで出された意見の集約及び確認でした。ということは、それぞれの委員のみなさんの意思表示というわけです。
これまでの18名でいいという意見、16名に減らすべきという意見に分かれました。私は、議会は議会報告会の開催や意見交換会、そして現在は議会の理念やあるべき姿を定義する“議会基本条例”の制定に向けて取り組んでいることや、様々な世代、人材の登用で議論を交わすことが大事ということで、18名のままでという結論に至りました。採決の結果、18名のままでという意見が賛成多数でした。以上です。

category: 議会

Posted on 2013/02/28 Thu. 17:58  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市来小PTA役員選出互選会 

2月27日(水) 19時30分~ 市来小
次期役員を選出するための会でしたが、選出方法などに問題があり会は成立しませんでした。今後、解決に向けて検討を急ぐ必要があります。

category: 学校

Posted on 2013/02/27 Wed. 22:09  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市議会産業建設委員会の傍聴 

2月27日(水) 10時~ 委員会室
市が取得した土地の所有権移転登記手続きの訴えの提起について、経緯や手続きなどの傍聴をしました。

category: 議会

Posted on 2013/02/27 Wed. 21:45  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市議会総務委員会 

2月25日(月) 10時~ 委員会室
総務委員会が開催されました。今回は平成24年度補正関係の議案ですが、行政組織条例の一部改正では、4月から設置予定の食のまち推進課、まちづくり防災課などの審査が行われました。

category: 議会

Posted on 2013/02/25 Mon. 14:52  edit  |  tb: 0   cm: 0  

NPO法人いちき元気会協力団体との交流会 

2月24日(土) 18時30分~ 吹上浜荘
日頃から様々なイベントにご協力いただいております関係団体の皆さんとの交流会です。フラダンスの披露や桜祭りのPRなど終始和やかで楽しい会となりました。これからもよろしくお願いいたします!

category: 地域

Posted on 2013/02/24 Sun. 11:55  edit  |  tb: 0   cm: 0  

平成25年第1回いちき串木野市議会定例会 

2月22日(金)
議員全員協議会  9時30分~ 議員控室

本会議        10時~ 議場
本日から3月27日までの34日間の会期です。平成25年度施政方針・議案の提案理由説明などを受けました。

総務委員会協議会、食のまちづくり活性化推進議員連盟の会議(今回で終了いたしました。)

category: 議会

Posted on 2013/02/22 Fri. 15:23  edit  |  tb: 0   cm: 0  

市来小PTA総務委員会 

2月21日(木) 19時~ 市来小

3学期の活動報告や送別会など理事会に向けての協議です。それと懸案の来年度の役員選出の件ですが、なかなか先に進まずにいます。打開できるように頑張りましょう!



21時~ 集落の天神壮青年部の定例会?に参加

category: 学校

Posted on 2013/02/22 Fri. 08:59  edit  |  tb: 0   cm: 0  

議会運営委員会 

2月20日(水) 10時~ 委員会室
平成25年第1回いちき串木野市議会定例会の運営や"市民と語る会"の開催などについて協議しました。

category: 議会

Posted on 2013/02/20 Wed. 11:32  edit  |  tb: 0   cm: 0  

川南地区ほ場整備事業推進委員会 

2月19日(火) 19時30分~ 川南交流センター
推進委員としての出席です。25年の事業採択に向けて、今後は施行同意や不換地承諾書の準備などに進んで行きます。しっかり頑張っていきましょう!

category: 地域

Posted on 2013/02/19 Tue. 21:49  edit  |  tb: 0   cm: 0