THE WORLD noriyuki.絵画展
5月26日 鹿児島市
鹿児島県出身のNoriyukiさんの絵画展に行ってきました。
緻密でユニークな表情の人物や動物たちが印象的で、素晴らしいです。現在は海外での作品展など大活躍です。
10年ほど前から、地元のイベントで知り合い陰ながら応援しています。
これからの益々のご活躍を祈念いたします。


鹿児島県出身のNoriyukiさんの絵画展に行ってきました。
緻密でユニークな表情の人物や動物たちが印象的で、素晴らしいです。現在は海外での作品展など大活躍です。
10年ほど前から、地元のイベントで知り合い陰ながら応援しています。
これからの益々のご活躍を祈念いたします。


category: 趣味
レコードプレーヤー
たまにはレコードでも聞こうとプレーヤーをいじると微かに異音が・・・
となると聞くどころではなくなり、メンテナンス・・・ しかし、購入時期も1990年頃?で壊れてもおかしくないが、ゴムベルトを交換後、ターンテーブルのセンターシャフトの軸受に給油、SMEのアームもきれいにしてやり、カートリッヂも健在・・・
何とかお手入れができました。オーディオチェックレコードでチェック!はしたものの・・・本来の音なのか、微妙にわからないのは仕方がない!
それでも、数枚の懐かしいレコードを聴くことができました。 たまには、こうゆう時間もいい・・・


となると聞くどころではなくなり、メンテナンス・・・ しかし、購入時期も1990年頃?で壊れてもおかしくないが、ゴムベルトを交換後、ターンテーブルのセンターシャフトの軸受に給油、SMEのアームもきれいにしてやり、カートリッヂも健在・・・
何とかお手入れができました。オーディオチェックレコードでチェック!はしたものの・・・本来の音なのか、微妙にわからないのは仕方がない!
それでも、数枚の懐かしいレコードを聴くことができました。 たまには、こうゆう時間もいい・・・


category: 趣味
カセットデッキ復活
1986年ぐらいのカセットデッキTEAC Z-5000で壊れてから10年数年は経っていた物ですが、一念発起して、分解したらゴム類がボロボロでして、通販でベルトを購入し交換しました。何とか音が鳴っています・・・。
何か、うれしくなりました。


当時のメタルテープ

音に揺れがあったのでピンチローラーを交換

メカ部

巻き取り不良で巻き取り用ローラーに代用品を改造し、交換!ナイス!

ということで、現在はしっかり鳴っています。30年近くなるのに・・・感動しました。
何か、うれしくなりました。


当時のメタルテープ

音に揺れがあったのでピンチローラーを交換

メカ部

巻き取り不良で巻き取り用ローラーに代用品を改造し、交換!ナイス!

ということで、現在はしっかり鳴っています。30年近くなるのに・・・感動しました。
category: 趣味
| h o m e |